施工管理技士合格をアシスト
建設業特化の受験対策

【2025年】衛生管理者(第一種/第二種)の合格発表はいつ?ネットでの確認方法も解説

公開日:2025年4月11日 更新日:2025年4月11日

【2025年】衛生管理者(第一種/第二種)の合格発表はいつ?ネットでの確認方法も解説

【2025年】衛生管理者(第一種_第二種)の合格発表はいつ?ネットでの確認方法も解説
衛生管理者の試験を受験するときに気になるのが、「合格発表はいつか」ということですよね。
この記事では、衛生管理者の合格発表日時、合格発表の確認方法、合格発表後の手続きについて詳しく解説します。ほかにも、衛生管理者試験の点数開示、衛生管理者の合格発表に関する注意点もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。


CIC衛生管理者

目次

衛生管理者の合格発表日時

日時

衛生管理者の合格発表日時は、一般的に試験日から約7日後の午前9時30分頃とされています。
試験日は会場によって異なるので、自分が受験した日にちから数えてみてください。

正式な合格発表の日時は試験当日に案内されるため、忘れずに確認しておきましょう。

合格発表の確認方法

方法

衛生管理者の合格発表を確認する方法は、以下のとおりです。

  1. 公益財団法人安全衛生技術協会ホームページ
  2. 郵送される通知書
  3. 受験した安全衛生技術センターの掲示板

上記3つの方法について解説しましょう。

公益財団法人安全衛生技術協会ホームページ

衛生管理者試験は、公益財団法人安全衛生技術協会によって実施されているため、公式ホームページを確認することで合格発表を確認することができます。

自分が受験した会場のホームページを開き、「最新の合格者」と記載されているところから、チェックしてみましょう。

会場名 住所
北海道安全衛生技術センター 〒061-1407 北海道恵庭市黄金北3-13
東北安全衛生技術センター 〒989-2427 宮城県岩沼市里の杜1-1-15
関東安全衛生技術センター 〒290-0011 千葉県市原市能満2089
関東安全衛生技術センター東京試験場 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目11-1

ニューピア竹芝ノースタワー21F

中部安全衛生技術センター 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町丑寅海戸51-5
近畿安全衛生技術センター 〒675-0007 兵庫県加古川市神野町西之山字迎野
近畿安全衛生技術センター大阪試験場 〒530-6090 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー22階
中国四国安全衛生技術センター 〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36
九州安全衛生技術センター 〒839-0809 福岡県久留米市東合川5-9-3

出張試験を受験した場合は、実施場所を管轄する上記9会場のホームページから、合格発表を確認できます。
ただ、合格発表当日は多くのアクセス数が予想されるので、ホームページを閲覧できない場合は他2つの方法を試してみましょう。

郵送される通知書

合格発表の当日に、受験した各センター及び各試験場から合否に関する通知書が発送されます。
合格の場合は「免許試験合格通知書」、不合格の場合は「免許試験結果通知書」が郵送されるので、そちらで合否を確認することが可能です。

受験した安全衛生技術センターの掲示板

受験した安全衛生技術センターの掲示板でも、合否を確認することができます。各会場の住所は、見出し「公益財団法人安全衛生技術協会ホームページ」にてご紹介していますので、ぜひチェックしてみましょう。
ただ、実際に会場に向かうには手間がかかるため、近隣に住んでいる方以外は他2つの方法を検討してみるのが良いかもしれません。

合格発表後の手続き

手続き

こちらからは、衛生管理者合格発表後の手続きを「合格の場合」と「不合格の場合」にわけて見ていきましょう。

合格の場合

衛生管理者試験に合格した場合、以下の流れで免許申請を行っていきましょう。

  1. 各センター及び各試験場から「免許試験合格通知書」を受け取る
  2. 「免許申請書」に必要事項等を記入(貼付)する
  3. 「免許申請書」に「免許試験合格通知書」と「必要書類」を添付する
  4. 3の書類を東京労働局免許証発行センターに郵送する

免許申請書は、各試験会場や都道府県労働局、各労働基準監督署で配布されるうえ、厚生労働省のホームページからダウンロードすることも可能です。必要書類についても、厚生労働省が発行している「免許試験合格者等のための免許申請書等手続きの手引き」を確認してみてください。
これらの手続きをしなければ免許は発行されないので注意しましょう。

不合格の場合

衛生管理者試験で不合格となった場合は、次の試験に向けて対策を立ててみてください。
衛生管理者試験は1ヶ月に1〜3回開催されるので、期待していた結果が出なかったとしても落ち込む必要はありません。特に専門知識がない状態からだと、1人で合格するのは難しいものです。

働きながら をすることは簡単ではないので、web講座などを活用しながら自分らしく学習を進めてみましょう。

衛生管理者試験の点数開示

点数

衛生管理者試験の点数を知りたいときは、各安全衛生技術センターに問い合わせてみましょう。
開示請求書等の書類が郵送されるので、700円(非課税)を振込み該当書類を簡易書留で送れば、点数を開示することができます。1週間程で得点開示請求の結果が届くので、気になる方は問い合わせてみてください。

会場名 電話番号
北海道安全衛生技術センター 0123-34-1171
東北安全衛生技術センター 0223-23-3181
関東安全衛生技術センター 0436-75-1141
関東安全衛生技術センター東京試験場 03-6432-0461
中部安全衛生技術センター 0562-33-1161
近畿安全衛生技術センター 079-438-8481
近畿安全衛生技術センター大阪試験場 06-6484-9281
中国四国安全衛生技術センター 084-954-4661
九州安全衛生技術センター 0942-43-3381

衛生管理者の合格発表に関する注意点

注意

衛生管理者の合格発表に関する注意点を以下3つの場合にわけてご紹介します。

  1. 受験票を紛失した場合
  2. 合格通知書(結果通知書)が届かない場合
  3. 合格通知書(結果通知書)を紛失した場合

正確に合格発表を確認するためにも、ぜひ参考にしてみてください。

受験票を紛失した場合

受験票を紛失して受験番号がわからなくなってしまった場合、合格通知書や結果通知書が届くのを待ちましょう。
電話では本人確認ができないため、受験番号や結果を教えてもらうことはできません。
また、再受験を考えているときに受験票を紛失した場合は、各試験会場に電話で問い合わせてみましょう。

合格通知書(結果通知書)が届かない場合

合格通知書(結果通知書)が届かない場合は、受験した各会場に電話をしてみましょう。
合格発表日から10日以上経過しても届かないときは、郵送上のトラブルが考えられます。合格通知書は免許申請に必要な書類になるので、ぜひ問い合わせてみてください。

合格通知書(結果通知書)を紛失した場合

合格通知書(結果通知書)を紛失した場合、再発行をすることが可能です。具体的な手続きについては、受験した各会場の公式ホームページをチェックしてみてください。

まとめ

時計

この記事では、衛生管理者の合格発表日時、合格発表の確認方法、合格発表後の手続きなどについて詳しく解説しました。

衛生管理者の合格発表は、一般的に試験日から約7日後の午前9時30分頃ですが、具体的な日にちは試験当日に案内されます。

もし、「衛生管理者試験に合格できるか不安」と感じている方は、CIC衛生管理者講座がおすすめです。
建設業資格講座のパイオニアとして積み上げた傾向分析、講師ネットワークなどにより、多忙な社会人でも学習の継続率が高まる超効率的な講座をご提供します。

「Web講座」「DVD講座」と2種類からお好みの学習方法を選び、自分らしく確実に合格を目指していきましょう。


CIC衛生管理者

    一覧へ戻る

    関連コラム

    • 衛生管理者のおすすめ過去問題集は?

      衛生管理者のおすすめ過去問題集は?

    • 衛生管理者講習とは?講習内容や費用、オンライン受講のメリットなどを解説

      衛生管理者講習とは?講習内容や費用、オンライン受講のメリットなどを解説

    • 【2025年(令和7年)】第一種・第二種衛生管理者試験の日程と申し込み期限

      【2025年(令和7年)】第一種・第二種衛生管理者試験の日程と申し込み期限

    • 労働衛生コンサルタントと衛生管理者は何が違う?それぞれの特徴から徹底解説!

      労働衛生コンサルタントと衛生管理者は何が違う?それぞれの特徴から徹底解説!

    • 衛生管理者資格の一種・二種の違いとは?受験資格や試験内容を比較!

      衛生管理者資格の一種・二種の違いとは?受験資格や試験内容を比較!

    • 【一種・二種】衛生管理者の受験資格は?資格概要やメリットまで徹底解説!

      【一種・二種】衛生管理者の受験資格は?資格概要やメリットまで徹底解説!

    各種お問合せ

    資料請求・講座申込み・ご質問などはフォームまたはお電話でお問合せください

    TEL:0120-129-209
    PAGETOP